モモイロペリカンが飛んだ!
神戸どうぶつ王国にも、私が大好きなモモイロペリカンがいます。
最近は、どこのモモイロペリカンも十分に愛想がないので、こちらのモモイロペリカンも十分に可愛いです。
バイキングレストランで、お腹いっぱい食べた後、ペリカンラグーンに行きますと、20分後に『ペリカンフライト』というアトラクションがあると案内板にあったので、見ることにしました。

なんと、池の端と橋の上に餌を持った飼育員さんがいて、その間を往復させて、餌を与えるのです。
ですから、ペリカンさんは、空を飛びます。とっても、低空飛行ですけどね。

動いているものは、写真に撮りにくいものです。
そういったものを見ると、むやみやたらとシャッターを押したがるのが、素人カメラマンです。
いっぱいシャッターを押しました。

素人カメラマンには癖になるアトラクションです。
飛んでいるのが、モモイロペリカンというのがとてもいいです。(笑)
(OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO)
ペリカンフライトの時間は、毎日(雨天中止)ありまして、午後0時30分と午後2時30分です。
池の端で待っていると、モモイロペリカンが着水する水しぶきが掛かる可能性がありますが、迫力があるので、お勧めの観覧場所です。
最近は、どこのモモイロペリカンも十分に愛想がないので、こちらのモモイロペリカンも十分に可愛いです。
バイキングレストランで、お腹いっぱい食べた後、ペリカンラグーンに行きますと、20分後に『ペリカンフライト』というアトラクションがあると案内板にあったので、見ることにしました。

なんと、池の端と橋の上に餌を持った飼育員さんがいて、その間を往復させて、餌を与えるのです。
ですから、ペリカンさんは、空を飛びます。とっても、低空飛行ですけどね。

動いているものは、写真に撮りにくいものです。
そういったものを見ると、むやみやたらとシャッターを押したがるのが、素人カメラマンです。
いっぱいシャッターを押しました。

素人カメラマンには癖になるアトラクションです。
飛んでいるのが、モモイロペリカンというのがとてもいいです。(笑)
(OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO)
ペリカンフライトの時間は、毎日(雨天中止)ありまして、午後0時30分と午後2時30分です。
池の端で待っていると、モモイロペリカンが着水する水しぶきが掛かる可能性がありますが、迫力があるので、お勧めの観覧場所です。
■
[PR]
by speed-swing
| 2016-03-12 19:06
| 神戸どうぶつ王国
|
Comments(0)