雨だと思って出掛けましたが、雨、降りませんでした!
今日は、雨が降りそうなので、アドベンチャーワールドに出掛けました!
何故かといいますと、梅浜・永浜を久し振りに撮ろうと思ったからです!
普段通っている土・日は、人が多くガラス面にひっついての撮影が出来ません。
また、晴れた日は、ガラス面に色んなものが反射して、綺麗な写真が撮れません。
そこで、天気予報が悪かったので、行くことにしました!
が、しかし、雨が降らない上に、湿度が尋常じゃない感じで、パンダランドのガラス面が曇ってました。
スタッフが一生懸命拭いてくれましたが、写真を撮るには辛い状況でしたとさ!

永明とうさんです!
年初より気に掛かっていた点について、スタッフに尋ねましたら、快く教えてくれました。
気分が晴れました!
そこで、もう一つ、良浜の子育てが終わったので、パンダの恋について尋ねてみました。
結論は、良浜にその気がまったく起きていないということです!
スタッフも考えて、対策をとっているようでしたが、ここまでは、上手くいっていないようです!
どんな対策かは、スタッフが忙しくないときに聞いてみてくださいね!(メモとってないので、忘れた!?)

少しガラス面の状態が良いときに撮りました。梅浜です!
顔を足で掻いていました!
木登りが本当に上手になりました!(写真は、木に登ってないけど!)

永浜です!
木登りがあんまり上手じゃありません!
頑張れよ!男の面子のために!
梅浜と永浜の屋外運動場デビューについて、質問タイムに聞いてみました!
上の愛浜と明浜は生後10ヶ月頃に屋外デビューをしたとのことでしたが、もうすぐ10ヶ月の梅浜・永浜は、夏の暑い頃を避けて、少し涼しくなった秋頃ではないかとの回答でした!
早く、ガラス越しでない2頭を撮りたいです!

本日、ライオンベイビー独占状態でした!?
一般公開は、ふれあいの里でのダッコしての撮影会でした!1時間途切れることなくお客さんが並んでました!
これは、メスライオンです!体重は5kg弱だったと思います!教えてもらったのに失念しました!

こちらは、オスライオンです!
体重は、5.35kgでした。こちらは、かろうじて覚えてました!
前にも書きましたが、ダッコするならオスライオン!
オシリをしっかり抱えていると大人しくしてくれます!今日教えてもらいました!
内緒ですが、もう一頭のメスライオンの出産予定日は、7月8日だったりして!?

木に咲いてた花!?
(OLYMPUS E-3、ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD)
(OLYMPUS E-30、ZD 14-54mm F2.8-3.5 Ⅱ)
余りにも長いので、続きです!

コツメカワウソのカボスちゃん!
餌をくれと願っているのでしょうか?
一昨日、行ったときには体調が悪かったのか、餌をほとんどたべてませんでしたが、今日は、餌が足りずに飼育員さんの靴を噛んでました!
ウデが悪いので、その場面は撮れませんでした!残念!
ただ、元気そうになっていたので、良かったです!

ダチョウの雛です!
ふれあい広場の円形の展示場に常設展示しているようです!
これから、どんどん大きくなるので、足を鍛えておかないと体を支えきれなくなる可能性が出てくるそうです!
これまでは、スタッフが前を走ると、雛は追いかけて走っていましたが、最近は、無視するようになったそうで、スタッフばかり疲れるので、止めたと教えてくれました!
でも、雛を走らそうとして、脅かしたりしたら駄目ですよ!(しないよね!)

ハクトウワシです!ちょっと変な顔になったので、写真の出来は良くないですが、アップします!
平日の楽しみのひとつですが、学生さんが動物飼育の実習に来ていることです!
今日は、ハクトウワシに餌をあげるところを見ることができましたが、ワシ君は、なかなか餌を目の前に出してもらえないので、大暴れしてました!
スタッフは、嘴のすぐ前に餌の魚を出してあげるので、ワシ君も上手に食べてました!

ワンちゃんが凛々しく写ったので、アップします!
ここの大型のワンちゃんは、リラックスしているときもスタッフの動きをよく見ていて、スタッフが動かれると指示を待つ姿勢になります!見てて感心します!
中型・小型犬は、リラックスそのものの姿勢を崩しませんけれど!

ふれあい広場に放し飼いにされているゾウガメ?くんです!
芝生を食べていたのか、顔の周りに一杯付けてました!

ワタボウシタマリンです!
普段は、どちらかというと暗い展示場の中にいるので、写真が撮りづらいのですが、ふれあいタイムのために外に連れて出てくれたので、写真を撮らせてもらいました!
いい顔しているのよね!気に入ってます!

ホッキョクグマのオス、アークティクです!
毛が生え替わっているところだそうで、水の中に入りたがらないとのことです!
変な格好してましたので、久し振りにパチリと撮りました!
赤ちゃんできるかなぁ!?
何故かといいますと、梅浜・永浜を久し振りに撮ろうと思ったからです!
普段通っている土・日は、人が多くガラス面にひっついての撮影が出来ません。
また、晴れた日は、ガラス面に色んなものが反射して、綺麗な写真が撮れません。
そこで、天気予報が悪かったので、行くことにしました!
が、しかし、雨が降らない上に、湿度が尋常じゃない感じで、パンダランドのガラス面が曇ってました。
スタッフが一生懸命拭いてくれましたが、写真を撮るには辛い状況でしたとさ!

永明とうさんです!
年初より気に掛かっていた点について、スタッフに尋ねましたら、快く教えてくれました。
気分が晴れました!
そこで、もう一つ、良浜の子育てが終わったので、パンダの恋について尋ねてみました。
結論は、良浜にその気がまったく起きていないということです!
スタッフも考えて、対策をとっているようでしたが、ここまでは、上手くいっていないようです!
どんな対策かは、スタッフが忙しくないときに聞いてみてくださいね!(メモとってないので、忘れた!?)

少しガラス面の状態が良いときに撮りました。梅浜です!
顔を足で掻いていました!
木登りが本当に上手になりました!(写真は、木に登ってないけど!)

永浜です!
木登りがあんまり上手じゃありません!
頑張れよ!男の面子のために!
梅浜と永浜の屋外運動場デビューについて、質問タイムに聞いてみました!
上の愛浜と明浜は生後10ヶ月頃に屋外デビューをしたとのことでしたが、もうすぐ10ヶ月の梅浜・永浜は、夏の暑い頃を避けて、少し涼しくなった秋頃ではないかとの回答でした!
早く、ガラス越しでない2頭を撮りたいです!

本日、ライオンベイビー独占状態でした!?
一般公開は、ふれあいの里でのダッコしての撮影会でした!1時間途切れることなくお客さんが並んでました!
これは、メスライオンです!体重は5kg弱だったと思います!教えてもらったのに失念しました!

こちらは、オスライオンです!
体重は、5.35kgでした。こちらは、かろうじて覚えてました!
前にも書きましたが、ダッコするならオスライオン!
オシリをしっかり抱えていると大人しくしてくれます!今日教えてもらいました!
内緒ですが、もう一頭のメスライオンの出産予定日は、7月8日だったりして!?

木に咲いてた花!?
(OLYMPUS E-3、ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD)
(OLYMPUS E-30、ZD 14-54mm F2.8-3.5 Ⅱ)
余りにも長いので、続きです!

コツメカワウソのカボスちゃん!
餌をくれと願っているのでしょうか?
一昨日、行ったときには体調が悪かったのか、餌をほとんどたべてませんでしたが、今日は、餌が足りずに飼育員さんの靴を噛んでました!
ウデが悪いので、その場面は撮れませんでした!残念!
ただ、元気そうになっていたので、良かったです!

ダチョウの雛です!
ふれあい広場の円形の展示場に常設展示しているようです!
これから、どんどん大きくなるので、足を鍛えておかないと体を支えきれなくなる可能性が出てくるそうです!
これまでは、スタッフが前を走ると、雛は追いかけて走っていましたが、最近は、無視するようになったそうで、スタッフばかり疲れるので、止めたと教えてくれました!
でも、雛を走らそうとして、脅かしたりしたら駄目ですよ!(しないよね!)

ハクトウワシです!ちょっと変な顔になったので、写真の出来は良くないですが、アップします!
平日の楽しみのひとつですが、学生さんが動物飼育の実習に来ていることです!
今日は、ハクトウワシに餌をあげるところを見ることができましたが、ワシ君は、なかなか餌を目の前に出してもらえないので、大暴れしてました!
スタッフは、嘴のすぐ前に餌の魚を出してあげるので、ワシ君も上手に食べてました!

ワンちゃんが凛々しく写ったので、アップします!
ここの大型のワンちゃんは、リラックスしているときもスタッフの動きをよく見ていて、スタッフが動かれると指示を待つ姿勢になります!見てて感心します!
中型・小型犬は、リラックスそのものの姿勢を崩しませんけれど!

ふれあい広場に放し飼いにされているゾウガメ?くんです!
芝生を食べていたのか、顔の周りに一杯付けてました!

ワタボウシタマリンです!
普段は、どちらかというと暗い展示場の中にいるので、写真が撮りづらいのですが、ふれあいタイムのために外に連れて出てくれたので、写真を撮らせてもらいました!
いい顔しているのよね!気に入ってます!

ホッキョクグマのオス、アークティクです!
毛が生え替わっているところだそうで、水の中に入りたがらないとのことです!
変な格好してましたので、久し振りにパチリと撮りました!
赤ちゃんできるかなぁ!?
■
[PR]
by speed-swing
| 2009-06-22 22:07
| アドベンチャーワールド
|
Comments(5)

ぶーたんずさん
おはようございます☆
永浜父さん疲れてるのかな~?
やんちゃくちゃなお子達ですね♪
ライオンベイビーかわゆすぎですね☆
抱っこしたらニャンコみたいにグルグルのどを
鳴らすんかな~?
次の赤ちゃん誕生楽しみですね♪
おはようございます☆
永浜父さん疲れてるのかな~?
やんちゃくちゃなお子達ですね♪
ライオンベイビーかわゆすぎですね☆
抱っこしたらニャンコみたいにグルグルのどを
鳴らすんかな~?
次の赤ちゃん誕生楽しみですね♪

こんにちは~♪
続き!!があったんですね☆
今見ました♪
カボスちゃんのダンスのお相手はぶーたんずさん?
ワタボウシタマリンさんはまるでモヒカン頭だね!!カッコイイ☆
アークティクくんスゴ!!身体やお~い♪
ワンちゃんはボーダーコリーですね☆
楽しい写真ありがとうございました!!!!!
続き!!があったんですね☆
今見ました♪
カボスちゃんのダンスのお相手はぶーたんずさん?
ワタボウシタマリンさんはまるでモヒカン頭だね!!カッコイイ☆
アークティクくんスゴ!!身体やお~い♪
ワンちゃんはボーダーコリーですね☆
楽しい写真ありがとうございました!!!!!
永明とうさんは元気ですよ!
ライオンベイビーにまたまたホッペスリスリしてきました!
さすがに喉は鳴らしてくれませんでした!
次のベイビーの公開方法は未定だそうですが、いろいろ考えてくれているようです!
カボスちゃんの相手は、残念ながらスタッフのお姉さんですよ!
タマリンくんは微妙のお顔をしています!なかなかカワイイです!
アークティクは毛変わりのため、体力が落ちているのか水に入らないそうで、おやつタイムの飛び込みを封印しています!
ここのところワンちゃんに嵌ってます!必ず寄って、写真撮ってます!
ライオンベイビーにまたまたホッペスリスリしてきました!
さすがに喉は鳴らしてくれませんでした!
次のベイビーの公開方法は未定だそうですが、いろいろ考えてくれているようです!
カボスちゃんの相手は、残念ながらスタッフのお姉さんですよ!
タマリンくんは微妙のお顔をしています!なかなかカワイイです!
アークティクは毛変わりのため、体力が落ちているのか水に入らないそうで、おやつタイムの飛び込みを封印しています!
ここのところワンちゃんに嵌ってます!必ず寄って、写真撮ってます!

むっちゃ可愛いね。
娘が犬に会いたいと言ってます。
夏休みいけたらいいなあ。
夏休みは人が多いいかな。
ゴリくん頑張ってるでしょう。
応援してね。
希空さんと夜中にテレビ見ながら、勝ったとわかっていても応援してたりして。
今日は、BS-TBSで放送があるんだよ!!
ブルガリアに勝ってます。
テレビ映像をカメラで撮るにはどうしたらきれいに撮れるかな。
どうしても線が入るんですよねえ。
娘が犬に会いたいと言ってます。
夏休みいけたらいいなあ。
夏休みは人が多いいかな。
ゴリくん頑張ってるでしょう。
応援してね。
希空さんと夜中にテレビ見ながら、勝ったとわかっていても応援してたりして。
今日は、BS-TBSで放送があるんだよ!!
ブルガリアに勝ってます。
テレビ映像をカメラで撮るにはどうしたらきれいに撮れるかな。
どうしても線が入るんですよねえ。
犬かわいいよぉ!
夏休みは夜9時までしているので、遊び甲斐があります!
夏休みでも平日だったら人出はソコソコです!2日間連続で遊ぶのが一番です!
テレビは、原則綺麗に撮れません!撮るならシャッター速度を、1/30か1/60に設定しなければならなかったと思います。
夏休みは夜9時までしているので、遊び甲斐があります!
夏休みでも平日だったら人出はソコソコです!2日間連続で遊ぶのが一番です!
テレビは、原則綺麗に撮れません!撮るならシャッター速度を、1/30か1/60に設定しなければならなかったと思います。